交雑種タナゴ
Salmo(Oncorhynchus)mason subsp

PHOTO 2005.05.05 PHOTO 2005.05.05 PHOTO 2005.05.05

SAKUのワンポイントアドバイス 
自然生息 『ビワマス』は琵琶湖と流入河川に生息する。
特   徴 成魚の全長は40〜50cmにも成長する、現在のサイズは10cm程度の当歳魚のようです。
飼育ポイント 初めて飼育しているのですが『ヤマメ』と同様に適水温は低水温である。
水 質(水 温) 水温と水質共にさほど気にしなくてOKです。現在多摩川水系のお魚たちと同居中!!
水槽レイアウト 現在は多摩川水系のお魚と同居中で岩・砂利等のレイアウトです。
混   泳 淡水魚小魚との混泳もOKですが、観察しているとかなり気は強いようである。
食 性( 餌 ) 自然界ではアユの幼魚・ヨコエビ等の甲殻類も捕食している、現在はクリルを捕食。
病 気( 薬 ) 淡水魚倶楽部では未だ発病の経験がありません。
その他コメント 『ヤマメ』と同様に警戒心はかなり強くなかなか撮影ポイントには出て来ない。
※上記のワンポイントアドバイスは『淡水魚倶楽部』での飼育経験によるものです、飼育水槽・設置場所・水槽内レイアウト等々により異なる場合がございますので皆様の飼育の参考にして下さい。

ページの新着情報
2005.05.19 淡水魚倶楽部に『ビワマス』登場!!

”飼育と繁殖”のページへ戻る

飼     育    状    況
【2005.05.19】淡水魚倶楽部に『ビワマス』登場!!

この『ビワマス』は日本固有の淡水魚ですが、淡水魚倶楽部員の雑魚党さん水槽より頂いてきたお魚です。
せんだってSAっKU村池に配置する1800水槽(オーバーフロー渓流魚用水槽)を雑魚党さんより頂いた時に一緒に淡水魚倶楽部に来たお魚です。
『ヤマメ』と同様に低水温を好むお魚だけに夏場はチョットきついですね!!
早く大型渓流魚用水槽を立ち上げねばと思っています。
渓流魚用水槽には井戸水を流入させて水槽のオーバーフローを利用して池の流れ込み部に落とす計画なのですが、果たして上手く出来るものかチョット心配です。
完成の時には淡水魚倶楽部の『ヤマメ』も一緒にお引越しの予定です。
現在はクリルを盛んに捕食していますので今回アップした画像よりも太ってきています。
気は強そうです、他の多摩川水系のお魚達と同居しているのですが捕食時には他のお魚を蹴散らしてクリルを捕食しています。

BACK TO PAGE TOP

    

 水槽の紹介
 釣行と採集
 トップページ

ライン