タイワンタナゴ
Hydrochara affinis







『コガムシ』 Photo 2011.08.27



SAKUのワンポイントアドバイス
自然生息 水田・池・沼・小川等 
特   徴 『ガムシ』に酷似するがヒゲ、足が赤茶である。
飼育ポイント 初めて飼育観察するのですが、やはり流木等のシェルターがあったほうが良いようです。
水 質(水 温) 採集した時にはお湯みたいな中で泳いでいましたので通常の飼育環境下では問題なし。
水槽レイアウト 砂利・流木・水草等でレイアウトしてあげればOKと思います。
混   泳 現在は『メダカ』の稚魚と一緒に生活させていますが、問題なしです。
食 性( 餌 ) 観察していると流木に付着した苔類を一生懸命に食べています。
病 気( 薬 ) 飼育・観察は初めてですので何かあればアップします。
その他コメント とにかく動きは早いです。水中で生活する『コガネムシ』のようです。
※上記のワンポイントアドバイスは『淡水魚倶楽部』での飼育経験によるものです、飼育水槽・設置場所・水槽内レイアウト等々により異なる場合がございますので皆様の飼育の参考にして下さい。

ページの新着情報
2011.09.19 水生昆虫・・・『コガムシ』登場!!

”飼育と繁殖”のページへ戻る

飼     育    状    況
【2011.09.19】水生昆虫・・・『コガムシ』登場!!
前回アップした・・・・・田んぼの生き物観察で『ハイイロゲンゴロウ』と一緒に干上がってしまった池から救出してきた『コガムシ』です。
泳ぎはどちらかと言うと上手い様には思えないのですが、流木の下に隠れたり砂利の中に隠れるときは俊敏な動きで驚きます。
採集してきたときには『ハイイロゲンゴロウ』と一緒に生活していましたが、現在は室外の900水槽に『メダカ』の稚魚達と一緒に生活しています。
小さいプラスチック水槽では良く観察できたのですが、900水槽内では何処に居るのか全然解からなくなってしまいました。
元気に生きているのだろうか?(T.T )( T.T)オロオロ

お気に入りであった流木はそのままセットしてあけたのでしがみついていると思います。
水草は沢山入れてありますので、流木に付着している苔が無くなったら水草を捕食するのかな?
暫く様子を観察しながら試行錯誤で・・・・・・・でも姿を見ていないので・・・・・・?

BACK TO PAGE TOP


 水槽の紹介
 釣行と採集
 トップページ

ライン