釣行と採集2002.03-1ライン

BACK TO TOP BACK TO LIST

フィールド:初挑戦の加須吉沼(東航へら研月例会)
釣行日:2002.03.02 時間:06:30〜15:30 天候:晴れ 水温:10.0℃

北桟橋で底釣りに拘った♪カトちゃんです♪

午後から絶好調の漁師さん、流石!!

午後からSAKUの左に移動、いきなりHIT〜!!

SAKU2枚目の綺麗なへら君(1枚目はスレ)!!

東航へら研2002年度の3月月例会は東航へら研入部以来、初めての加須市に位置する”加須吉沼”にて開催しました。
お隣の”羽生吉沼”には何度か例会で釣行したのですがここは初めての挑戦で如何いう釣りをすれば良いのかが全く解からず、手探り状態での月例会となりました。
本日の集合時間、AM04:30にSAKU宅!!前回、前々回と続けて集合時間には”夢の中”でメンバーに迷惑を掛けていたので昨日は早めに帰宅、準備を済ませてグゥ〜ぐぅ〜・・・・・・・・・・・AM03:45には起床で今回はOK!!
早々とAM04:00には淡水魚倶楽部員でもある”いわいわさん”が登場(ドヒゃー!!燃えている!!)SAKUも東航へら研月例会に参加し始めた頃の1〜2年は非常に各月優勝と年間総合優勝を目標に燃えていたのですが最近は???いわいわさん、頑張ってね!!
AM04:30ジャストに到着したのは今年度新入会員の大物ルーキーでこれまた淡水魚倶楽部員でもある”ゆはさん”登場!!
と言う事で何時もの如く、玉ちゃんの愛車に乗り込み、いざ加須吉沼へ・・・・・・・GOGO
車中、淡水魚倶楽部員3人寄れば淡水魚談議・・・・・淡魚グッズ(帽子・Tシャツ・小物竿等)の話題で・・・・終いには絶滅危惧種保護と話題にこと欠かない3人衆でした。
AM06:00には釣行場所である加須吉沼に到着、すぐさま駐車場の横にある細に目がうつりお魚キラー作戦の打ち合せ、後ほどお魚キラーの設置を実施することにする。・・・・・果たして今回の『いわいわさんのお魚キラー教室』は如何なることでしょうか???
本日は○九の月例会と一緒となり大勢のへら師が既に到着していました。
我々、東航へら研も予約を入れておいたのですが入場は三番目となり各々の釣法に応じたポイントに釣り座(3人は北桟橋での底釣り、4人は中央桟橋の浅ダナと深宙と夫々の得意な釣法で本日の優勝を目指してポイントを選択)を構えました。
ちなみにSAKUは中央桟橋No.194(水深5.4m)に釣り座を構え、竿:13尺、天々で段差のセット釣り(バラケは段バラ+マッハ+軽麩+浅ダナ、喰わせ:プラスA、ウドン、グルテン)でスタート!!
ところがAM08:30までの約2時間はただへら寄せの為の餌打ちに終り、サワリ・アタリ共に無し・・・・・?♪もしかして・・・・・・♪ボウズ?
右隣に釣り座を構えた、いわいわさん・ゆはさんは絶好調の様子で次々にへら君をHIT!!
ゆはさんにおいては本日の優勝と言う声も・・・・・・マイッター!!
こういう時は釣れている人のスタイルを見て模索するしか手はありません、ゆはさんの本日のタックルは11尺の一本浅ダナ。
結構この時期でも浅ダナで喰ってくるのですね!!
SAKUも二本程度の浅ダナに急遽変更、直ぐにサワリが出て本日の一枚目をGET!!と思いきや可哀想にへら君の左目に上針がスレHIT、敢え無くフラシには入らずさよなら〜・・・・・・その後はバラケを耳たぶ程度の硬さに変更、又喰わせ餌もグルテンとプラスAの交互使用にして快調にへら君をGET、AM11:30の昼食までに16枚をGETしてまずまずの釣果でした。
本日午前中のへら君は5枚までが8号の上針のバラケ餌を積極的に喰って、その後は喰わせ餌に使用したグルテンを追うようになりました。
とにかく色々な餌の変化でへら君の目先を変えてあげないと釣れ続かない本日の釣行でした。
午後も同じパターンでスタートをしてPM02:00頃までは釣れ続きましたが、その後風がかなり強くなり又浅ダナの釣りではサワリが出しにくくなった為、竿を9尺に変えての釣りとなりました。
9尺の天々でも6枚をGET、AM03:30の納竿までに11枚を追加して合計27枚(14.4Kg)と上出来の釣果でした。
加須吉沼のへら君はさほど大きいサイズのものはいないようですが、例会時のフラシ挿入枚数を20枚までとアナウンスされている事が徹底されているのか鰭が落ちているへら君は少なく小さいながらパワーはかなりありました。
中には8〜9寸位でもなかなか寄せられず、糸鳴りを聞かせてくれたへら君も何枚か混じりへら鮒釣りの醍醐味を堪能させてくれました。
ちなみに本日の優勝者は漁師こと堀川氏で12尺・底釣り・バラケ(マッハ+夏バラケ+へらスイミー)・喰わせ(グルテン・ウドン)の釣りで35枚(15.2Kg)でした。・・・・・・流石に漁師ですね、又今月も優勝は出来ませんでしたが次回又優勝を目指し頑張りたいと思います。


≪今月のいわいわさんのお魚キラー教室≫
今回も淡水魚倶楽部員のいわいわさんが加須市の細に生息している小物の調査をへら釣りをしながら実践してくれました。
今回はへら釣りポイント内ではなく駐車場脇にある細にお魚キラーを設置しての探索でしたが、これが2回ともノーフィシュで残念!!
しかし、タモ網で多摩川水系に生息している”タモロコ”とはチョット感じの違うように思えるお魚君?とザリ君をGET出きました。
加須市にはもう少し暖かくなったら小物探索に大変面白そうな細があちらこちらに点在しているので淡水魚倶楽部ガサガサ探検隊としても是非来て見たいフィールドです。
月例会のミーティング後に加須市にある野池に足を伸ばし、ほんのチョットの時間でしたがお魚キラーを設置して小物の探索をして見ました。
タモ網では何も観察出来ませんでしたが、お魚キラーには唯一オオヨシノボリ君が入居してくれました。・・・・・一種類でも観察出来たので一同大満足!!
次回の月例開催場所は”三名湖”ですが、またまた探検隊が調査しま〜す!!・・・・・・・乞うご期待あれ!!

タモロコ君か??? 何処かで見たスタイル??? オオヨシノボリ君、GET!!

皆様、ここ3ヶ月東航へら研月例会は釣り日和の天候に恵まれ、本日も暖かい中での月例会となりましたが老体に鞭打って頑張った皆様大変ご苦労様でした。
来月も又元気に月例会に参加出来ますよう頑張りましょうね!!
それにしても新入会員の淡水魚倶楽部所属の大物ルーキーゆはさんは今後の東航へら研のタイフーンとなりそうで大いに期待がもてますね!!今回、SAKUも真っ青の釣行で上位入賞の快挙でした。
反省会時には密かに”優勝”かもと思っていたとはゆはさんの本日のコメントでした。
では、来月又三名湖でお会い致しましょう・・・・・・・・

BACK TO PAGE TOP


メール

ライン