釣行と採集2002.08-1ライン

BACK TO TOP BACK TO LIST 東航へら鮒研究会

フィールド:鮎川湖(東航へら研8月・月例会)
釣行日:2002.08.03 時間:06:00〜15:00 天候:晴れ 水温:28.0℃

よおっ〜玉ちゃん、タモ網の網が〜!!

本日一枚目のへら君で〜す!!尾鰭が〜!!

saku

yuha&chama

omata

chama’s back

kin&yako

iwaiwa’s back

yuha

yaka’s back

東航へら研8月の月例会は連日30℃を超える夏真っ盛りの中、群馬県藤岡市にある周囲約3kmと言うこじんまりした鮎川湖での釣行となりました。
過去、鮎川湖での月例会では東ロープ、正面ロープでのボート釣りでしたが、今回は東航へら研の親睦をより深める為に全員が並んでの管理事務所下の釣り桟橋での月例会と致しました。
真夏は鉄板桟橋の上での釣りは『お好み焼き』状態になりチョット辛いのですがね!!・・・・・・皆さんこんがりと焼けて美味そうでした。
前回7月の月例会『間瀬湖』に引き続き会長が入釣のAM6:00になっても到着せずに遅刻!!・・・・・しっかりしてチョ!!
そんな事でAM5:30鮎川湖に到着した他のメンバー9名でAM6:00の入釣時間と同時に釣り桟橋に入る。
今回は桟橋なので釣座はくじ引きで決定、各々好きな釣座にくじ順に入りました。
釣桟橋での釣行は久しぶりなのでこのように全員が並んで釣行するのも和気藹々と話しもはずみよろしいのでは・・・・・・
SAKUは一番くじを引いたので一番手前(管理事務所側)の11番に釣座を確保、早々に支度に取り掛かる。
おいおい、未だSAKUの支度が終わらないうちに早くも右側釣座で竿先が弓の如くしなってへら君をGETしている奴が誰だ〜?・・・・・・・・そうです、今回より特別ゲストで参加している『淡水魚倶楽部員』の”Chamaさん”でした〜(驚!!)
とにかく仕掛け作りも餌作りも早い〜・・・・・・・後で聞いた話ですが、前夜に全て準備していたそうです、SAKUもへら鮒釣りを始めた頃は前日に全て準備して望んだのですが、最近は現場に行ってからの準備で〜す!!やはり意気込みで最初から右フック一発です。
本日の水温を測定するとななななななんと28℃もあります、桟橋の下には小魚(幼魚)が群れをなして遊泳していて、淡水魚倶楽部としてはそちらの方が最初から非常に気になって・・・・・・・何の稚魚だろう?????
AM6:30、Chamaさんから遅れる事、約20分ようやく支度が完了して、本日の第1投目で〜す!!
この段階でChamaさんは5〜6枚いっていたようで〜す!!・・・・・・何事も事前準備が必須ですね!!本日の反省その1!!
SAKUの本日の仕掛けは竿:9尺・道糸:0.8号・ハリス:0.4号・上針:8号(ハリス:15cm)・下針:2号オカメ針(ハリス:70cm)・バラケ:段バラ+マッハ+バインダー(少々)・クワセ:オカメ・タナ:天々・・・・・・・・これって前回の間瀬湖と一緒か〜???
因みにChamaさんの仕掛けは竿:14尺・道糸:0.8号・ハリス:0.4号・上針:7号(ハリス:40cm)・下針:7号(ハリス:50cm)・トロコン・タナ:天々でした、如何してChamaさんの仕掛けをここで紹介したのかは後ほどのお楽しみという事で????ドヒャー!!
午前中はオカメにとても良いアタリがありウキはスパッ〜と消し込む豪快な釣りを堪能出来たのですが、なにせハリス切れが多くて又、早朝からの直射日光を避けるのにパラソルを斜め左にセットしてある為、振込みが何時もの様に如何も一定のリズムで出来ずハリスも絡まってしまい、針仕事の多い午前中でした。
午前中にやっとのおもいで15枚をGET・・・・・・その頃、Chamaさんはワンフラシ完了の30枚を早々とクリアして検量済み、オイオイ!!
型はまぁまぁなのですが、尾鰭が全く無いへら君もいてなんだかフラシに入れるのが可哀想のようでした。
尾鰭のきちんとしているへら君も中にはいて、これは最高の引き味を堪能させてくれましたね!!
午前中の大失策は何と言ってもへら君の御尻にHIT〜!!スレてしまうとなかなか上がって来ませぇ〜ん、遂には立ち上がる始末、これで取り込めればまぁまぁ良かったのですが上針がかざしたタモ網に引っ掛かり針先が一度網の中に入り再び出て来た為にタモ網から外れず、如何してもへら君をタモ網で取り込む事が出来ませんでした。・・・・・・これで本日のSAKUパワーを全てもぎ取られてしまいました。クスン(泣き)
とにかくスレをやってしまうとへら君は散ってしまうは、パワーは無くなるはで駄目ですなぁ〜!!本日の反省その2!!
午後になってからは気温は益々上昇して、釣桟橋の鉄板もかなり熱くなってきて裸足で鉄板の上を歩けないほどです。
ここに卵でも割って落としたら『目玉焼き』も直ぐに出来そうでした。・・・・・今度、鉄板桟橋の釣行時には持参してみますか?
午前中とは変わって『オカメ』でのアタリが無くなったので、両ダンゴに切り替え!!
結構、タナとか仕掛けを変更するとおうおうにして1投目でGET出来ることが過去に良くありましたが、今回も全くその通りで1投目でへら君をGET出来ました、これで午後の部はマイペースで釣れるかなと『取らぬ狸の皮算用』・・・・・駄目駄目そんなに甘くはありませんでした。
本日は結局、午後からも地合が作れず、拾い釣りとなってしまいました。
午前中の15枚に9枚を加えてトータル24枚(8.5kg)で本日の納竿・・・・・・・・・・PM3:00
本日の優勝は先ほど仕掛けを紹介したゲスト参加して頂いた『淡水魚倶楽部員登録』のChamaさんで、東航へら研の漁師こと堀川氏もビックリドンキーの驚異の釣果で54枚(18.2kg)でした。・・・・・・・恐れ入りましたです、次回も是非参加して東航へら研の活性にご協力をです。
因みにゲスト参加を除いた1位は堀川氏で45枚(16.8kg)のこれまた好釣果となりました。
非常に暑い一日でしたが、皆さんご苦労様でした、来月もまだまだ暑さが続くと思われますが頑張りましょう!!
東航へら研の今年度の残す4回の釣行は全て日程が決定、9月:円良田湖・10月:千代田湖・11月:椎の木湖・12月:清遊湖で〜す。

≪おまけ:終了後の反省会スナップで〜す≫

鯔状態で〜す!!

スポンサーか???

さて、何にしよう?

本日の成績は〜!!

うん〜疲れた〜っす!!

まぁ、こんなもんです!!

何時もと違う〜!!

皆さん、反省会で〜す!!

≪淡水魚倶楽部のお魚探索紀行≫
8月の東航へら研月例会はchamaさんのゲスト参加での初優勝で無事に終了して、いよいよ淡水魚倶楽部の『鮎川湖』の生息魚観察で〜す!!
桟橋の周辺には無数の今年孵化したと思われる幼魚がバラケ餌に群がり遊泳しているのが観察出来ました。


餌ポールの中に〜!!

タモロコ

モツゴ

○○タナゴ?

≪釣行後記≫
今月の東航へら研の月例会は何と言ってもゲスト参加で絶好調であった淡水魚倶楽部員のchamaさんの釣技に驚きと感動を致しました。
毎週のようにへら鮒釣りをしているとかで流石にへら師!!・・・・・・&小物釣り師(ガサガサ)?
次回はターゲットはchamaさんに決定!!東航へら研も負けられませんからね〜リベンジだ〜!!
chamaさんには是非、来月も参加して欲しいものです。
とにかく暑い一日でしたが、皆さん最後まで一生懸命にへら鮒君と格闘していました、来月も参加出来るように頑張りましょう!!

BACK TO PAGE TOP


メール

ライン