釣行と採集2003.06-2ラインフフ

BACK TO TOP BACK TO LIST 東航へら鮒研究会

フィールド:北浦の小物釣り&ガサ探索
釣行日:2003.06.22 時間:08:00〜15:00 天候:晴れ 水温:26.0℃

首都高で『眩しい日の出』と遭遇〜!!

真剣なboko&yoshihiさん〜第2ポイントにて・・・

こちらも真剣なMacさん〜第2ポイントにて・・・・・

第3ポイントでの様々な釣り姿勢・・・端は?

『タナゴ』の群れに遭遇した絶好調の面々!!


第4ポイントでのガサガサ〜探索!!

2003年度1月に北浦探索をして以来、今年度2回目になる北浦での『小物釣り&ガサ探索』となりました。
東航へら研の月例会よりも若干遅いAM4:30の出発ですが、この日は前日の就寝が遅かった為にチョット朝が辛い〜で〜す!!
しかし、今回初めてガサ同行する淡水魚倶楽部員の『yoshihiさん』&『ひでちゃん』との待ち合わせがある為、必死に起床です。・・・・・・・・・眠いっす!!
首都高へ進入してやっと日の出で〜す!!今回は淡水魚倶楽部に名(迷?)ドライバーyoshihiさんが新たに志願してくれたので横で寝ていけま〜す!!・・・・・・・・でもSAKUは現地まで寝ないで、誰だぁ〜寝ていたのは〜!!ご想像に?
AM7:30にMacさん&ひでちゃんと潮来IC付近で待ち合わせ、チョット早く到着したので何時もの如く小川で本日の試し釣りを敢行!!
しかし、このポイントは以前の釣行では『オオタナゴ』をGETしたポイントですが、先客(バサー)が3人程入釣していた為か全然アタリがありませぇ〜ん(泣)
たまにアタリがあるのですがお魚の姿はなかなか見られませぇ〜ん、それでも如何にか魚体を観察〜ギル君ばかりなり(悲しい!!)
早々に諦めて次のポイントへ・・・・・・・・・・・・
第2ポイントは冬期には『タナゴ』が集まるポイントですが、現在『カネヒラ』が出ているとか・・・・・・?
本日の餌は『アカムシ』&『グルテン』を準備、しかしタナゴは『アカヒレ』『ヌマチチブ』のみです、現地の人にお聞きすると『カネヒラ』は午後からが良いとか?
良いサイズのタナゴらしき魚影がヒラを打っているのが時々見えるのですが如何も餌を追ってくれないようです。
但し、昨日の強風で近場に寄って来たのか、サイズから推察して1〜2週間前に孵出したと思われるタナゴの稚魚が群れをなして水面付近を泳いでいます。
たまたまバックに入っていた折り畳み式のアユ用ランディングネットで3〜4回掬って見ました。
殆どが『タイリクバラ』の様に思えますが、中には『カネヒラ』の稚魚も混在しているかも知れません?
横でへら鮒釣りをしていた現地のへら師が面白いお魚をGET致しました、淡水魚倶楽部では始めて登場する『アメリカナマズ君』で〜す!!へら師に頼み画像を一枚、パチリ!!ウム〜なかなか面白い体形をしています。
以前TVで食用に輸入しているとか・・・・・・・・・誰ですかね、またまた違法放流ですか?


アメリカナマズ

ヌマチチブ

アカヒレタビラ(♀)

アカヒレタビラ(♂)

第3ポイントはMacさん宅の直ぐ側のポイントで何時もの船溜りで様子を見る事にしました。
地元の漁師さんが沈めた網の先端に付いているフロート付近に物凄い数のタナゴが群れています、しかし上方から観察する限り種類は不明です。
しかしその数は半端ではない、群れが次から次へと沈めてある網の周辺を群れをなして泳ぎ廻っています、『見える魚は釣れない』とよく言いますから・・・・・・・多分釣れないのではと思いつつ竿を出すSAKU&いわいわでした。
20〜30分の間この船溜まりで釣行するもやはり見える魚は・・・・・・・・・・×でした。
船溜まりでは深いタナにセットしても釣れて来るのは『ヌマチチブ』と『ウキゴリ』のみで早々に離脱で〜す!!
仕方なく船溜まりを諦めて北浦外でリベンジです、こちらもタナゴの群れが盛んに泳ぎ廻っています。
北浦には何度なくお邪魔していますがこんな凄い光景を見たのはSAKUも初めてです。
とにかく岸際の浅瀬までタナゴが群れをなして処狭しと泳ぎ廻っています、釣れるのでしょうか?
既にこのポイントで釣行していた”ひでちゃん”&”yoshihiさん”&”Mac”さん達は絶好調で『アカヒレ』『タイバラ』をGETしています。
SAKUも早々に竿を出すといきなり『アカヒレ』GET〜!!
うむ〜船溜まりでは見向きもしなかったタナゴ君達もここでは食欲旺盛のようです。
倶楽部員は次々とタナゴをGETして満喫しているようです、特に今回北浦でのタナゴ釣りに初挑戦のyoshihiさんは大満足のご様子で・・・・・・・・・病み付きになりそうな気配であります。(笑)
圧巻はタナゴの群れと交互に水面を物凄い速さで泳ぎまくる奴を発見〜!!?一体何者〜?
如何やら『クルメサヨリ』の群れのようです、これまた初めて見るお魚〜絶対に釣って正体を画像に収めるぞぉ〜!!
タナを極浅に急遽変更してチャレンジ〜群れの通過を待ってアカムシ餌で投入〜!!
見事と言うか、まぐれと言うか一発でターゲットの『クルメサヨリ』がSAKUの仕掛けにHIT〜結構タナゴ竿では手ごたえがぁ〜!!ブルブルする竿を立ててGETすると、おいおい針がぁ〜如何やって餌を喰ったのか初めは良く解りませんでした。
解らない筈です、こいつは全長約180mmで40mm程度ある長い剣状のものは下顎、上顎は10mm程度と短いのです。
如何しても針を外す時にこの関係が解らず時間を費やしてしまい、チョットお魚君へのダメージが大きくなりました。
直ぐに戻してあげたので如何にか生き延びたかも・・・・・・・・?生息環境の悪化でこの『クルメサヨリ』も激減しているようです。
この後、『タイリクバラタナゴ』の綺麗な婚姻色を出している型の良い♂をHIT致しましたが、残念にも手中に収める直前にロスト〜!!
今回の画像は他のタイバラ君になりました。



クルメサヨリ&アカヒレ

フ  ナ

ウキゴリ

タイリクバラタナゴ

ブルーギル

モ ツ ゴ

第4ポイントは本日の最終ターゲットのメダカの観察です。
田んぼの間の細をガサ網で探索〜未だ成長したメダカはあまり見られませでしたがミニサイズのメダカは群れをなして水面上を泳いでいますね!!
ここでは『メダカ』・『ドジョウ』・『カエル』・『フナ』・『ザリガニ』・『ゲンゴロウ』等々沢山の水生生物と出会う事が今回も出来ました。
水生植物も淡水魚倶楽部では観察していますが今回は『ウキクサ』・『ヒシ』・『エビモ』・『アナカリス』・『ガボンバ』等々を観察出来ました。
『ホテイアオイ』をメダカ君の池にと思い探したのですが、今回の探索ポイントでは前回は有ったのですがすっかり姿を消していました、何故だ〜???
水路清掃時に地元の人が丘にあげている光景も前回確認しているので・・・・・・・・・・・?残念ですね〜!!


メダカの群れ

クルメサヨリのアップ

早朝よりの北浦釣行&ガサ探索でしたが、曇りの天気予報が大外れ!!暑い〜暑い初夏を思わせる1日でした。
でもどちらかと言うと雨の方に予報が外れないだけラッキーでした、本日1日で飲料水を何リッター飲んだのでしょうか?
今回の探索ターゲットは『オオタナゴ』を除き全て観察出来たように思います、また北浦タナゴ釣りに初参加の淡水魚倶楽部員も大満足の1日であったように思います。初めてで大釣りが出来たので、次回の釣行で釣れなかったらショックが大きいでしょうね!!
最後の第5ポイントは・・・・・・・・・・・・
下記に画像をオマケで追加致しました。
何とタモ網と釣竿を『紙の網』に持ち替えての金魚掬いに挑戦〜です、釣果は確か6〜7匹であった様な・・・・・まだまだ修行が足りんのぉ〜○△○△ちゃん!!
そうそうそれと非常にショッキングなお土産を発見〜『たなご栄養魚』と銘打ったお土産〜これには流石に驚きで〜す!!
まぁ〜地元の昔ながらの食材なのですかね、タナゴ君も・・・・・・・・・?非常に複雑な気持ちになりました。
でも色艶からして美味そう!!如何、如何!!・・・・・・一度試食してみるのも真なりかぁ〜?



金魚探索だぁ〜!!

『たなご栄養魚』出たぁ〜!!

次回は是非『カネヒラ』の釣れる時に再びお邪魔して1日を自然環境の中でまた満喫してみたいものです。
次回の淡水魚倶楽部『釣行と採集』のコーナーをお楽しみにで〜す!!

BACK TO PAGE TOP


メール

ライン