2004.07-4
BACK TO TOP BACK TO LIST 東航へら鮒研究会
フィールド:猛暑の多摩川水系小物釣り!! | ||||||||||
釣行日:2004.07.24 | 時間:14:00〜16:00 | 天候:晴れ | 水温:24.0℃ | |||||||
入れ食い状態のゆはさん〜!! |
新しい竿でランボーさんも入れ食い〜!! |
|||||||||
今年は7月に突入してからこれといってまとまった雨も降らず、猛暑の夏日が続いていますが多摩川水系の水量は如何なっているのでしょうか? 淡水魚倶楽部員のゆはさん、何を思ったか急に『モツゴ君』の顔が見たくなったとか。。。。。。。。 久々に水量確認とお魚生息状況調査も兼ねて多摩川水系へ行って来ました。 AM9:00の出発予定が何だかんだと遅れて結局、昼食を済ませてからの出陣となりました。 フィールドに到着すると既に両岸共に”小物釣り師”&”ヘラ釣り師”でもう一杯です、皆様この暑さの中頑張っていますね〜 これだけ釣り人が来ていると言うことはきっと色々なお魚が沢山釣れているのでしょう!!。。。。。期待大です。 本日は途中で合流した淡水魚倶楽部員のランボーさん&とも君とも久々に多摩川水系で竿を出してみました。 それにしても仕掛けをセットしている間にも真夏の太陽がギラギラと脳天を襲います、皆様も熱中症にならなければ良いのですが??? SAKUは予め準備したヘラ釣り用のバラソルをさしての小物釣りです、幾分風があり湿度はさほど高く無いようです。 しかし、この風がまた曲者で軽い仕掛けが振り込めませぇ〜ん!! このポイントは足元のテトラから1m先は急にどん深になっているようでタナは約1m程度のようです、デカ鯉がウロウロする中、小魚もかなり居ついているようです。 8尺の小物釣り竿に”小物釣りウキ”と”タナゴ針”をセット、餌はゆはさんが途中で購入してきてくれたアカムシとグルテン+ヘラ用夏のダンゴ餌をブレンドしたダンゴ餌です。 この暑さで暫く車の中に放置してあった”アカムシ”も流石にダウン気味のようです。 先ずはお魚集魚効果の高いダンゴ餌を針付けしてスタート。。。。。。集魚効果抜群で〜す!! 1投目でいきなりアタリがぁ〜小さな小物釣りウキが水中へ消えたぁ〜〜〜本日の初顔君は『タモロコ』でした。 丸○と太っていてかなり餌を捕食しているようでした。 続いてゆはさんもHIT〜〜〜『ウグイ』でした、この後も入れ食い状態で念願の『モツゴ』をはじめとして『コイ』・『フナ』が顔をみせてくれましたが、その他の多摩川水系生息魚はこのポイントでは難しいようです。 淡水魚倶楽部は数釣りではないのでこの辺で宙の釣りは終了〜〜〜 次なるターゲットはやはり未だ釣れていない”底生息魚”を釣りたい〜〜〜と言う事で餌が完全に底に着くタナ取りでドボン釣りに挑戦です。 しかし、底生息魚はこのポイントでは観察出来ないようです、ランボーさんが足元のテトラで『ヨシノボリ系』の底ものを発見〜〜〜見釣りに挑戦しましたがお魚の方が一枚上手だったようで敢え無く撃沈!! 終いには『ザリガニ』を発見してまたまた見釣りで〜す、『ヨシノボリ君』には逃げられてしまいましたがこの『ザリガニ君』はしっかりとGETで〜す!! おぉぉぉぉぉぉ〜何と楽しそうな笑顔で。。。。。。。。日常のお仕事中は絶対に見られない表情では・・・・・? 普段のストレス解消に結構なっているようです、釣られてしまった『ザリ君』はストレス倍増とか。。。。。ザリザリ PM4:00、このポイントでの2時間あまりの小物釣りはこの辺で終了!! 本日の第2弾は先週、SAKU宅に集合した淡水魚倶楽部員のYSさんの提案で『多摩川水系のフライフィッシング』に初チャレンジです。 何ですかだいぶ良型の『オイカワ』がHITするとかで。。。。。。。。 他の淡水魚倶楽部員とも合流してのフライフィッシングの様子は次回アップ致しま〜す!! お楽しみに・・・・・・乞う御期待あれ〜〜〜!!
BACK TO PAGE TOP |