釣行と採集2005.05-3
ライン

BACK TO TOP BACK TO LIST 東航へら鮒研究会

フィールド:東航へら研5月月例会『間瀬湖編』!!
観察日:2005.05.14 時間:05:30〜15:00 天候:はれ 水温:16.0℃

ほぼ貸切り状態の”間瀬湖”?

北側向きに釣り座を構えたメンバー!!

南側向きに釣り座を構えたメンバー!!

先制HITは南側向きの米ちゃん〜連荘!!

納竿前の5分で『二連荘あがりべら』をGET〜!!

SAKUのおはようヘラ君!!

天候不順!!寒〜い!!
此処のところ暑くなったり、寒くなったりと非常に天候が不順ですね〜!!
レポートを書いている本日も関東地方では落雷・突風そして何年かぶりの雹も落ちてきましたね!!
・・・・・・という事で当日は早朝(AM02:30起床、AM03:00出発〜〜〜!!)より東航へら研の5月月例会に参加しましたが早朝より午前中までは肌寒い感じでした。

東航へら研の5月月例会は大型GWの関係もあり、本日第2週の釣行となりました。
フィールドの”間瀬湖”は埼玉県児玉郡に位置するへら釣り場で今月よりいよいよ冬期限定の管理釣り場を離脱して野釣りとなります。
管理釣り場でも中には自然環境を配したフィールドがあるのですが、やはり周囲を自然環境に囲まれた野釣りは良いですね〜!!
早朝は雲っていましたが、AM10:00頃からは雲も切れ始め晴天となり絶好の釣り日和となりました。
スタート前の釣りボートの下附近には小魚が沢山群れており、帰りにタモ網で探索しようとメンバーと話していたのですが、釣りの疲れですっかりと忘れてしまいました。
多分、『ブルーギル』の幼魚と思われますが・・・・・・・・・?

AM05:30、ボートに乗り込みいよいよ5月月例会のスタートです。
本日の釣り宿”田中園”からのヘラ師は東航へら研のみで他の例会組はあまり居ないようです。。。。。。。嫌な予感!!
常連のヘラ師は釣果状況を良くご存知で釣り師が来ていない時にはあまり釣果も伸びないのが常です。
果たして今回はへら君の顔が見られるのでしょうか?チョット心配なスタートです。
おかっぱリ&桟橋には何人かの釣り師が入釣して、奥の桟橋には例会組が入釣しているようです。
我々は田中園ボート桟橋より近いロープの北向きと南向きにボートを繋ぎ実釣開始です。
田中園の情報では長竿(13〜15尺)が良いとか。。。。。。。。

メンバーは情報を基に長竿を出したようです、SAKUも13尺天々の両ダンゴ釣りでスタートです。
約1時間後には早くもSAKUと同じ南向きロープにボートを付けた米ちゃんが本日の一番乗り〜〜〜!!やるのぉ〜!!
南向きロープの3人はサワリ、アタリが出ていますが、北向きロープにボート付けした他のメンバーは全然サワリも無いとか。。。。?納竿時の釣果は如何に???
SAKUも先制攻撃の米ちゃんにあやかり両ダンゴからオカメのセット釣りに早々に変えました。
AM07:15、餌打ち開始から1時間30後にSAKUにもやっと本日のおはようヘラ君が顔を見せてくれました、型は9寸程度のまぁまぁの良型で抱卵したへら君でした。
流石に野釣りであり竿先が水中に引き込まれ、久々に竿鳴りのする引きを味合いました。
その後も2枚を続けてGET!!達磨さんの両目も一気に開き一安心です、米ちゃんは更に連荘モードに突入しているようで4〜5枚をあっと言う間にGETしているようです。・・・・・・・先行バテしないように!!
本日のアタリは豪快なオカメ釣りでの”消し込み”と”バラケ餌落ち後の”チクッアタリ”です、天候の不順と同様に喰いの方も一定せずに不順のようです。
正面桟橋のヘラ師と地元のおばさんの会話が聞こえてきましたが、昨日未明の地震の影響もあって、最近の喰い不調に輪を掛けているとか。。。。。。。。正面桟橋のヘラ師は竿を絞る事無く午前中で撤収したようです。
とにかく喰いは渋いようです。
午前中は如何にか6枚をGETして、お食事タイムに致しました。

午後になると次第に風が強くなり湖面にはかなりの波がたつようになった為、13尺から9尺短竿に交換してのリベンジです。
風向きは東から、西から、背後の北からとこれまた不順でもう如何しようもない感じです。
まだ我々の南向きは正面からの風が吹かなかっただけでも幸いでしたが。。。。。。。
竿を9尺に交換後も直ぐにサワリが出て浅いタナにもへらは居るようです。
5〜6投目、一服しているとで波の立つ水面に餌落ち後のトップが出ていたウキが突然と水中へ〜〜〜・・・・・・・・その後、9尺竿の穂先が水中で弧を描き、グィグイと引き込まれています。
おぉぉぉぉぉぉ〜これはラッキー!!向こう合わせで一枚GET〜で〜す!!ニンマリ!!
完全にオカメを吸い込み喉まで針は吸い込まれてチョット外すのに可哀想でした。
午後からは午前中に比較してサワリが無くなり厳しい釣りとなってしまいました、左隣に釣り座を構えたメンバー2人は既にボートの揺れが揺り籠になってしまったのか♪夢の中へ♪夢の中へ♪!!
南向きロープではSAKUがひとりで奮闘、しかし思うような釣が出来ず撃沈状態です。
バラケ餌に水を打ち柔らかくしてリベンジ、このバラケにはへら君も幾らか反応を示しましたが、今度はカラツンが頻繁に出るようになりました。
仕方なくハリスを70cmから60cmに短く変更、これでアタリが取れるようになり納竿のPM03:00までに3枚を追加、本日の釣果はトータル10枚(5.8kg)で終了となりました。
因みに本日の優勝は北向きロープにボート付けした岡部さんで11尺天々、ミチイト:1.0号、ハリス:上10cm(0.5号)下45cm(0.5号)、ハリ:上2号下8号、バラケ:激バラ+マッハ+軽麩、喰わせ:オカメのセット釣りで18枚(9.5kg)の釣果でした。
全般的にSAKUの入釣した南向きロープよりも北向きロープの方が型は良型が揃ったようです。
スタート時には南向きロープの方が圧倒的にサワリ・アタリが有ったのですが終わってみれば北向きロープの方が釣果が伸びた一日でした。



新緑眩い自然環境の『間瀬湖』でのへら釣り!!

≪釣行後記≫
5月の間瀬湖は天候不順の影響もあったのか未だチョット早かったような感じがするヘラ釣り釣行でした。
しかし、素晴らしい自然環境下での釣りは普段のストレス解消には最高ですね!!
釣果こそ伸びなかったものの空気の良いフィールドでの楽しい一日を過ごせた事は有意義であったような・・・・・でも釣果は別として思ったような釣りが出来ないと逆にストレスが残るかな???
まぁ〜また次回のへら釣りに今回の撃沈状況を活かす事として来月の釣行を楽しみにお仕事をしましょう!!
来月は”千代田湖”でのへら釣りを予定しています、乞うご期待あれ!!
今月参加する予定であった淡水魚倶楽部員(誰???)は足を捻挫したとかで・・・・・・不参加となりました。
次回は是非参加して欲しいものです、淡水魚倶楽部員の皆様でへら釣りをやられる方は是非参加して下さい、お待ちしております。

BACK TO PAGE TOP


”平成17年度東航へら研番付表”はこちらから!!

メール

ライン