釣行と採集2005.11-1
ライン

BACK TO TOP BACK TO LIST 東航へら鮒研究会 ”千代田湖 千和”

フィールド:東航へら研11月月例会『鮎川湖編』!!
釣行日:2005.11.03 時間:06:00〜03:00 天候:晴れ 水温:16.0℃

本日、早朝より絶好調のSAKUで〜す!!

半年ぶりの参加、淡水魚倶楽部のゆは君!!

長竿に変更しても好調な玉ちゃんで〜す!!

12尺底釣りでこちらも好調の均ちゃん!!

カッツケに変更して絶好調の師匠堀ちゃん〜!!

SAKUの本日のおはようヘラ君!!

今年度もいよいよラスマイの月例会となってしまいました、今月の東航へら研の月例会に選択したフィールドは群馬県金井市に位置する”鮎川湖”です。
11/01に『ワカサギ釣り解禁』となりam6:00の入釣時にはボートが全て出払う勢いのワカサギ釣りファンが殺到!!
堰堤の駐車スペースは我々が鮎川湖に到着した頃には既に満杯状態、堰堤手前のスペースに駐車を強いられ重いへらバッグとへら道具を延々と担いで桟橋までわっせ、わっせ!!・・・・・・この移動だけで本日のスタミナは既に使い果たしたような気さえするSAKUでした。

am6:00 ワカサギ解禁の為、へら鮒釣りは東桟橋附近に限定されています、しかしこの時期はこのポイントにヘラは寄せられネットが張られている為、早朝のスタート時よりもの凄いへら君達のモジリがあり大歓迎されているようでした。
おぉぉぉぉぉ〜本日は久々に大釣りが出来そうな雰囲気です。・・・・・・・でも良くあるモーニングサービスかも???
全員が東桟橋に釣り座を構える、殆どのメンバーが西向きに、しかし現在トップの岡部ちゃんだけは臍が曲がっているのか東向きで底釣りのようである・・・・・果たしてどちらに神様が微笑むのか!!?

SAKUの本日の仕掛けは竿:13尺天々のセット釣り、ミチイト:0.8号、針:上8号・下2号、ハリス:上下0.4号、ハリス長:上10cm、下50cm、バラケ餌:段バラ+マッハ+軽麩、喰わせ餌:オカメでスタート。
早朝よりへらのモジリがあちらこちらであり、かなりのヘラブナがこのポイントに集められているようである。
am6:40 支度も終わり本日の1投目を打ち込む。。。。。しかし、ウキがなかなか馴染まな〜い!!?
やはりかなりのヘラブナが浅ダナにお腹を空かせて集合しているようである。未だ8時でもないのに全員集合!!
うむ〜2投目、3投目・・・・・・・10投目・・・・・依然とウキは馴染まない!!
やっとのことでウキが馴染んでも、今度は水中でバラケ餌がヘラ君達にあおられて色々なサワリが生じ、喰いアタリが全然解りませぇ〜ん!!おぉぉぉNO!!
東向きの底釣りでスタートした岡部ちゃんは順調にへらをGETしているのがSAKUの後方ながら見えます、おいおいまた優勝か???
左隣に釣り座を構えて短竿カッツケの玉ちゃんも絶好調、なんですか打ち込みから3秒カウントダウンでHITとか?
周りのメンバーの釣況が非常に気になりますね〜!!(己が釣れていない証拠ですね!!)

am7:00 9尺カッツケのセット釣りに変更!!
竿:9尺、ミチイト:0.8号、針:上7号・下2号、ハリス:上下0.4号、ハリス長:上10cm、下50cm、バラケ餌:段バラ+マッハ+軽麩+浅ダナ、喰わせ餌:オカメでリスタートで〜す!!
1投目、早くもウキが消し込む夏季を思わせる強いアタリ、尽かさず合わせて本日のおはようへら君をGETです。
やはり水面附近の上層にへらは上ずっているようです。
2投目、3投目、4投目、5投目・・・・・・・同様なパタ−ンで8寸〜尺のへらがHITしてきます。
この調子ならば如何にか上位入賞も夢ではないような???
水面にはもの凄い数のヘラが集合していて、バラケた麩餌だけを捕食しています、しかし肝心の明確な喰いアタリは何枚か釣り上げると遠ざかってしまうようです。
バラケ餌を小さく、また浅ダナを追加してバラケ餌が揉まれても落ちぬくいようにと、とにかく試行錯誤の連続です。
喰わせ餌も”グルテン”、”即”と色々と試してみます、ところが作った”即”が少々硬くなってしまい全然駄目、駄目!!
”グルテン”と”オカメ”を交互に使用して目先攪乱の騙し釣りになってしまいました。
色々な喰わせを使用しているせいかアタリは”消し込み”をはじめ”ツンアタリ”・”2〜3節のズバッアタリ”・”落ち込み際の向こう合わせ”等々色々な喰いアタリになってしまいましたが、まぁまぁ順調な釣果です。
am10:00頃には既に35枚を釣り、2個目のフラシ準備です。・・・・・・・・好調で〜す!!


前回の屈辱をぶっ飛ばす好調な尾亦君〜!!

11尺底釣りで次々にHITする岡部ちゃん〜!!

今回も長竿で頑張る井川さん〜!!

取り込み中のSAKU!!Photo By Omata

ダブルヒット@:堀ちゃん & ゆは君ニンマリ!!

ダブルヒットA:SAKU & 井川さん!!

am10:00 メンバー全員がかなりの釣果でフラシの中がラッシュ!!
1回目検量です、この時点でのトップは8尺カッツケ両ダンゴで攻めた玉ちゃんで竿:9尺、ミチイト:1.0号、針:上下6号、ハリス:上下0.4号、ハリス長:上15cm、下20cm、ダンゴ餌:天々+GTS+浅ダナで18.6kgです、因みにSAKUの釣果は16.4kg(35枚)でした。・・・・・・・後半を頑張らねば。。。。。。。
しかし、SAKUはこの途中計量の時点で既に2個目のフラシを出していて6〜7枚のヘラが入っていました、最終検量では如何に???

午後からは喰わせ餌としていた”オカメ”&”グルテン”にHITする確立が若干低下してきました、スタート時に作った”即”は少々硬目に出来てしまったため喰いアタリが出なかったのですが、午前中の陽射しにさらされていたためか幾分柔らかくなりチョット試してみました。
この”ダレ即”使用が功を奏してこの後は連荘にてへらをGET〜〜〜!!
バラケ餌を作っている間にも竿がウキ替わりになり水中へ竿先がグィグイと。。。。。。。。。これを体験してしまうとアタリを待つ時間が長いっすね〜!!
しかし、あくまでもラッキーという釣りであり、あまりお奨めできる釣り方ではありませぇ〜ん!!下手すると竿がぁ〜反省!!
・・・・・・ということで納竿のpm03:00までは順調に連れ続き淡水魚倶楽部としてのお遊び外道釣りは全然する暇がありませんでした。
でもそこは東航へら研のメンバー、外道をGETされた方が餌ボールに小魚を確保していてくれました。
下の画像は本日釣れた鮎川湖での淡水魚3種で〜す!!今回は『タナゴ』は残念ながらGETできませんでした。

本日は久々(今年度2回目)に400gの僅差でしたが80枚(34.4kg)で月間優勝させて頂きました、因みに準優勝は師匠の掘ちゃんで竿:8尺、ミチイト:0.8号、針:上下6号、ハリス:上下0.4号、ハリス長:上25cm、下30cm、ダンゴ餌:新べらグルテン+いもグルテンのカッツケ釣りで79枚(34.0kg)でした。


ヌマチチブ

ワカサギ

モツゴ

底釣りをしているとやはり『ヌマチチブ』等の底物がグルテン等の餌を喰ってしまうようです。
『ワカサギ』は非常に成長が良く、我々がGETしたサイズでも80〜100mm程度の良型が揃っているようです。
ワカサギ釣りファンが早朝よりこの鮎川湖に集う訳が解りました、納得〜〜〜!!
しかし、当日のワカサギ釣り師達の仲間同士の会話を聞いていると釣果はいまいちのようでした。
煩いほどの会話は他の釣り師も沢山入釣しているので、是非謹んで頂きたいものですね!!釣りマナー違反で〜す!!


『空腹のへら軍団』・・・タモ網では掬えませぇ〜ん!!  Photo By SAKU  2005.11.03 @ayukawa lake

≪釣行後記≫
今回の鮎川湖でのヘラ釣りは餌の付いたタオルを洗っただけで桟橋下より良型のへら君達が直ぐに出没してきます。
まるで生簀で釣りをしているようで如何に喰いアタリに合わせるかが本日の課題だったように思います。
水中では沢山のヘラが餌の周囲を遊泳していて色々なサワリが出ていました、うっかりとスレアタリに合わせてしまうとおぉぉぉぉぉぉ大型かぁ〜と一瞬思ってしまうような強いスレ引きを体感!!・・・・・・・バックオーライ!!うむ〜???
とにかく釣っても釣っても打ち込みポイントにはへらが湧き出て来る様な鮎川湖の1日でした。
まぁ〜人間様は勝手なもので沢山釣れれば釣れたで面白くなく、ただただ無心にヘラをGETするだけ、また釣れなければ釣れないで”へらは居るのかよ〜ん!!”と文句の1つも出てしまいますね。。。。。。。適度に釣れるのがやはり良いのですかね!!?
しかし、SAKUがヘラ釣りをはじめて9年になりますが、80枚(34.4kg)の釣果はお初かな?
H14年度の12月には清遊湖にて63枚(46.4kg)という記録がありますが、枚数では80枚は初めてですね!!
参加したメンバー全員が10kgオーバーという驚くべき釣果となり、今回は全員のHIT画像を掲載致しました。
まぁ〜今後再びこのような釣果は無いように思います?・・・リャンコ&ダブルHITが何回もあり、シャッターチャンスも多く良い画像が沢山撮影できました。

いよいよ次月は2005年度最後の月例会となります、フィールドは東航へら研始まって以来の”府中ヘラブナフィシングセンター”に決定しています、淡水魚倶楽部員の皆様も府中ですので、是非ゲスト参加出来る方は参戦してみて下さい。
ヘラ釣りも楽しいですよ〜ん!
次回の釣行レポートも乞うご期待あれ!!

そうそう東航へら研の2005年度バトルもいよいよ残すところ1回ですが、今回の釣行にて上位の順位がひっくり返った模様!!更に来月の月例会まで混戦は続きます、果たして年間優勝を手中に収めるのは誰?誰?誰?
SAKUにもまだまだ可能性はあるのかな?来月も頑張りま〜す!!

BACK TO PAGE TOP


”平成17年度東航へら研番付表”はこちらから!!

”千代田湖 千和”

メール

ライン