釣行と採集2006.02-1
ライン

BACK TO TOP BACK TO LIST 東航へら鮒研究会 ”千代田湖 千和”

フィールド:東航へら研2月月例会『羽生吉沼』!!
釣行日:2006.02.04 時間:06:30〜15:00 天候:晴れ 水温:2.0℃

赤城桟橋(No.54&55)に入釣して底釣り〜!!

本日も1月に続き絶好調の尾亦君〜ニンマリ!!

晴れてはいるものの気温4℃!!寒いっす!!


寒さで着膨れ状態になっていま〜す!!

おぉぉぉ〜なんと1Fで終了!!参った〜!!

本日、最初で最後となった貴重なへら君!!

いやぁ〜凍てつくような寒さと強い風には参りました〜!!
昨日の天気予報が本日はズバリ的中でした、当たらなくて良い時に天気予報って当たるのですね〜(^。^)
”羽生吉沼”の早朝の気温はなんと−2℃、水温は3℃・・・・・・立春だと言うのに日中の最高気温はズバリ的中の4℃でした。
フィールドでは桟橋が鉄板の為、凍っている箇所があちらこちらに!!
この時期の管理釣り場(特に桟橋が鉄板のフィールド)は滑らないように注意が必要ですね!!東航へら研のメンバーも当日は桟橋でスケートをしているメンバーが居りました、おっとととと。。。。。。池に飛び込まないで良かったです。

AM06:20には東北IC・羽生を下りてフィールドである羽生市に位置する”羽生吉沼”に到着、AM06:30の入場となる。
ヘラ師は風の影響を考慮したのか少なく、我々を含めても20人程度であった。
本日は底釣りグループ”赤城桟橋”、宙釣りグループ”富士桟橋”に分かれて夫々釣座を構える。
AM07:00には準備も完了して、本日の1投目!!
SAKUの本日の仕掛けは竿:8尺のセット釣り(タナ:天々)、ミチイト:0.8号、針:上8号・下2号、ハリス:上下0.4号、ハリス長:上15cm、下60cm、バラケ餌:段バラ+マッハ+軽麩、喰わせ餌:ワラビウドン・即Uでスタート。
ほぼ前月の”野田幸手園”の仕掛けをそのまま使用、タナだけは天々に変更です。
気温は−2℃という事もあり、スタート時の自動検量器の零アジャスト時に水を含ませたタモ網を検量器に載せたらいきなり凍り付いてしまいました。・・・・マジかよ?信じられない状況です。
・・・タモ網を取るに取れず、これには驚きましたね!!w(゜o゜)w オォーへら釣りを始めてから初体験でした!!
これってスタート後に直ぐ釣れたら如何するのでしょうか???へら君が冷凍食品になってしまいま〜す!!
まぁ〜今回は”幸い”と言うか、”残念”と言うか直ぐには釣れなかったので。。。。。良いっか(☆_◎;)!?
1月と同様に餌ボール、バラケ餌、喰わせ餌(ウドン)が全てシャーベット状態になってしまいました、こうなると気温が上昇するまでは前月同様に釣れないのか?
前日の日中は最高気温が12℃まで上昇して、本日は早朝−3℃、日中4℃ではへら君達も体調不良になって餌も追わないのではないでしょうかね?
午前中は交通事故のような偶然のアタリが2回ありましたが、サワリも無くいきなりのアタリには全然反応できず、ただ腕がピクッと動くだけでした。・・・・・・・うむ〜
その後は体も少しは寒さに順応して小さなチクッアタリに反応して合わせられるようになり、これまた2回の合わせをしたのですが、残念ながらハリス切れに〜〜〜なんとこの喰い渋り場面でハリス切れとは。。。。。。。
姿は見えずとも型はかなり良いようです、右隣に釣座を構えた玉ちゃんの本日のMAXサイズは983gとか・・・・・・・
ここでハリスを0.4号から0.5号に変更!!
結局、午前中は”羽生吉沼”のへら達に餌をあげに来たような感じで釣果零で終わってしまいました。
他のメンバー達は如何にか2〜3枚をGETしているようです、ここらで”ボ・ウ・ズ”の3語が頭を過ぎる?ヤバぁ〜!!
赤城桟橋での底釣りメンバー達もあまり釣況は良くないようでした。

午後からはバラケ餌を作り直して、再挑戦!!
しかしあまり良い結果は出ず、バラケ餌の配合等を変化させてもサワリがなかなか出せませぇ〜ん???
喰わせ餌にグルテンを付けて見る・・・・・・おぉぉぉ〜一発目でサワリ〜これで波に乗れるか?
気を取り戻して、すぐさまグルテンを付けて再度振り込み!!この喰わせ餌も2度は続かず如何にもならない状況です。
喰わせ餌に”力玉”を使用してみる、・・・・・・おぉぉぉ〜一発目でまたまたサワリ〜これで今度こそ波に乗れるか?
でもこの喰わせ餌変更も駄目、駄目!!本日の釣行は目先を変えるとその時はサワルのですが2度は続かない嫌なパターンでした。
それでもグルテンで本日お初の”おはようへら君”(時既に遅く、12:30)、如何にかツンアタリでGETしました。
これが本日、最初で最後になるとは・・・・・・・・537g也!!
この後もアタリが何回かあり、合わせたのですが左手でタモ網を用意した途端にプッツン!!無情にもバラシ!!
まぁ〜本日の釣況を象徴する瞬間でした。・・・・・・釣れない時はこんなもんよ!!
PM01:30 最後の足掻きで竿を8尺から13尺にして少し深タナを探ってみましたが、結果は同様でとにかくサワリを出せない1日でした。<<<反省!!今年は何回反省をするのでしょうか?月々精進あるのみ!!

納竿予定はPM03:00でしたが本日はここらでキブアップ!!
PM02:30に納竿、片付けに入る、片付けるのも水が冷たくて大変〜手は既にバリバリ状態で〜す!!
因みに本日のトップは玉ちゃんで、竿:8尺の宙釣り、ミチイト:1.0号、針:上8号・下2号、ハリス:上0.4号、下0.3号、ハリス長:上10cm、下80cm、バラケ餌:段バラ+マッハ、喰わせ餌:感嘆Uにて5枚(3.15kg)でした。


≪釣行後記≫
前月と同様に凍てつくような寒さで、へらとの戦いではなく、寒さとの戦いであったような?
前回の反省でヒーターも準備して行ったのですが、後方からの強風であまり効果が得られませんでした。
一時は”ボ・ウ・ズ”も覚悟しましたが如何にか神様が一枚のへらを釣らせてくれたようです、感謝・感謝です。

そうそう珍しく”淡水魚倶楽部”の雑魚レポートが今回はお休みです、とにかく雑魚も釣れない〜(・_・。))まいったなぁ
しかし、月例回終了後に此処”羽生吉沼”の食堂に設置してある900水槽に『タイリクバラタナゴ』を発見!!
おばちゃんに聞いたところ『羽生吉沼』or姉妹管理釣り場の『加須吉沼』で採集したとか・・・・『ニホンバラタナゴ』なら良かったのですが?

まぁ〜来月は今月よりも少しは暖かくなるのでは・・・・・・・期待!!
次回のフィールドは”清遊湖”を予定していま〜す、また来月頑張りたいと思います。
参加できる方はご連絡をお待ちしております、ヨロシク〜です!!

BACK TO PAGE TOP


”平成18年度東航へら研番付表”はこちらから!!

”千代田湖 千和”

メール

ライン