釣行と採集2006.02-2
ライン

BACK TO TOP BACK TO LIST 東航へら鮒研究会 ”千代田湖 千和”

フィールド:寺家ふるさと村『熊の池』のへら鮒釣り!!
釣行日:2006.02.11 時間:09:30〜15:00 天候:晴れ 水温:10.0℃

朝から陽が射すポイントは一杯〜!!

第1ラウンドより好調の師匠!!

巨ベラがHIT〜思わず立ち取りこみ!!

暖かさで防寒着を脱がされました〜!!

師匠の竿に良型へら君がぁ〜!!

SAKUの本日のおはようヘラ君で〜す!!

東航へら研2月月例会の釣果が不発で完全燃焼しなかった為、屈辱戦で〜す!!
しかし、返り討ちにあってしまうかも???

AM08:00に出発ということで師匠とお約束、夜中の3:00に目が覚める・・・・・そのまま”オリンピックの開会式”を見てしまい少々寝不足気味!!
AM07:45 朝食を食べていると既に師匠がお迎えに!!はやぁ〜〜〜慌てて釣り支度!!

本日のフィールドは何年かぶりの行く熊の池は横浜北部の青葉区「寺家ふるさと村」の中にあるへら釣り場で、周囲を色々な樹木に囲まれ、自然を楽しみながらのへら釣りが出来ます。
池の水は1年中豊富な地下水を使用しているようで、水深は1.6〜2.0です。
うむ〜それで早朝の水温も10℃とこの時期にしては暖かかったのですね!!
池の底は周囲が樹木に囲まれているため、落ち葉等が溜まりやすく、底釣りはやや難しいようです。

師匠とのヘラ釣りなので何時ものように2時間毎の
”お飲み物ゴチになりますバトル”を開始〜!!
≪お飲み物ゴチになりますバトルのルール≫
@スレヘラは−1ポイント
A雑魚は−2ポイント
B喰わせヘラは+1ポイント


第1ラウンド AM09:00〜AM11:00
入釣したポイントは食堂下の桟橋で朝から陽があたり暖かそうです。
最近、寒いポイントはもう駄目ですなぁ〜たまたま2座席が空いていたので師匠と並んで入れて頂きました。
SAKUの本日の仕掛けは竿:8尺のセット釣り(タナ:底)、ミチイト:0.8号、針:上8号・下2号、ハリス:上下0.4号、ハリス長:上10cm、下50cm、バラケ餌:段バラ+マッハ+軽麩、喰わせ餌:即Uでスタート。
師匠も8尺のセット釣りでほぼ同様な仕掛けです。
果たして前回月例回の鬱憤が晴らせますでしょうか???
周囲を見渡すとさほど竿を絞っているヘラ師があまり見あたりませぇ〜ん???
先ずは1投目、底の状態はあまり良くない様で左右にチョットずれるとタナが変わります。
2投目、3投目・・・・・6投目、ウキがツンと一節入る・・・・・・ラッキー〜合わせるがなかなかへらが寄って来ない、うそぉ〜
本日のおはようへら君はななななななんとスレでした、早くも−1ポイントを稼いでしまいました。
この後も二枚目、三枚目とスレ取り〜ううううっ!!四枚目は如何にかお口に針がぁ〜
師匠もスレ取りしたもののプラス3ポイント、SAKUもプラス1ポイントをGETしたもののトータルは−2ポイントで第1ラウンドは完敗〜!!・・・・・・・早々の”お飲み物サービス”となってしまいました?

第2ラウンド AM11:00〜PM01:00
バラケ餌の作りなおし、喰わせハリスを50cm⇒40cmに変更、喰わせ餌に”力玉”を使ってみる!!
ウキの下にはへらが居るようでサワリはあるのですが、なかなか落としてくれませぇ〜ん!!
師匠はこのラウンドも絶好調、喰わせのウドンを硬めにしたようです、へらに揉まれて落ちていたようです。
第2ラウンド開始直後に早くも師匠は1枚目をGET〜これがビックサイズの良型で立ち取り込みとなる。
うむ〜このへらはデカかかったですね〜水面に顔を出したへら君の画像を一枚!!
その直後、SAKUも待望のツンアタリ。。。。。今度はスレではなく喰っていました〜良し良しこれで波に乗れるか?
師匠はこの後、5連荘でこのラウンドは規定時間を待たずして参ったぁ〜!!
SAKUはこのラウンド+1ポイントGETしたものの、またまたこの後、アッパーカット・左フックとスレ取りをしてしまい、敢え無く沈没!!
如何も屈辱戦ではなく返り討ちの様相です、如何にもならず昼色にしま〜す!!

第3ラウンド PM01:30〜PM02:30
再び、バラケ餌の作りなおしです。
第3ラウンドも午前中と相変わらず、喰い渋りが続いています。
左隣のへら師は既に15枚目とか・・・・・・師匠もこの喰い渋りの中、10枚をGET〜
2時頃からはサワリも頻繁となり如何にか釣れそうな雰囲気が出てきました。
喰わせ餌は”力玉”でこれまた小さいツンアタリ、うむ〜本日の3枚目をやっとGETです。
この後、本日初めての2連荘でGET〜これは嬉しかったですね〜これで本日5枚です、しかしここまでスレも5枚かぁ〜?

PM02:15頃までに一枚追加したところで風が吹き始め、釣座を構えたポイントは陽も傾き始めチョット寒くなってきました。
そろそろ上がりベラで終了にしましょうか?
・・・・・おいおいそんな事を言った途端に師匠がHIT〜上がりベラ〜でも欲が出てもう一枚上がりベラに挑戦とか。。。
SAKUも上がりベラを釣りた〜い!!と言って振り込み〜
おぉぉぉぉぉ〜上手くサワリの後のツンアタリに合わせて、上がりベラGET〜!!
これで本日の屈辱戦は返り討ちとなり終了です、なんてこったぁ〜

本日のSAKUの釣果は7枚で納竿となりました、因みに師匠はトータル15枚で納竿です。


≪釣行後記≫
本日は気温も上昇して非常に暖かな釣り日和の1日でした。
水温も地下水が流入しているとのことで10℃あり、餌作りおよび片付けの掃除も容易にできました。
全体的に入釣していたヘラ師もさほど竿を絞る光景は見られませんでしたが、最高で17枚程度だったのかな?
師匠は15枚で本日の上位に位置していたのではないかと思います、流石!!
今年は月例会以外の個人的なへら釣りもフィールドを変えて挑戦してみようと思っています、淡水魚倶楽部の”釣行すけじゅーる”にも記載致しますのでご一緒出来る方はヨロシク〜です!!
次回は”道満河岸”にでも行ってみたいものです。

BACK TO PAGE TOP


”平成18年度東航へら研番付表”はこちらから!!

”千代田湖 千和”

メール

ライン