釣行と採集2007.04-4
ライン

BACK TO TOP BACK TO LIST 東航へら鮒研究会 ”千代田湖 千和”

フィールド:相模湖の巨ベラ釣り(第3弾)!!
釣行日:2007.04.21 時間:06:30〜11:00 天候:はれ 水温:13.0℃

先週と同様に早朝は穏やかな!!午後は?

高尾山附近の山々も新緑一杯〜!!(帰路)

スタート約1時間後にガツン〜!!w(゜o゜)w オォー

湾曲するタモ網、重いっす〜!!\(><)/ギョッ

師匠の一発目で〜す!!am07:53

巨ベラの引きに立ち込みっす〜!!am10:12

本年度3回目となる『相模湖巨ベラ釣り』にまたまたチャレンジです。(昨年から通算7回目の挑戦となります。)
今回のチャレンジでは巨ベラ(ドリームジャンボ:55cm?)との遭遇は?
まぁ〜夢は大き過ぎるのですが、”目標”ですからやはり大きく持たないと・・・・・・・・・(☆_◎;)!
前日までは”会社大好き人間”となってしまい、毎日帰宅が翌日となりもうヘロヘロ状態で〜す!!
しかし、遊びとなると如何にか起きられるから不思議ですなぁ〜!!?
今回は前週より1時間早い出発となり、am03:30起床の筈だったのですが、前日までの疲れが流石に隠せず寝坊してしまいましたぁ〜zzzzzz遅刻寸前のam03:50にやっとお目覚め。。。。。。。既に師匠は愛車でSAKU宅に30分前には来て頂いていたようです。
昨日はあまり食事をとっていなかった為、途中のコンビニで昨日分?、本日の朝食、昼食と3食分を買い込んでフィールドである相模湖上野原へ向かう。
前回より出発が1時間早いため未だ世の中はチョット暗めです。(2007.04.21 日の出時間:am05:01)
気になる天候ですが、本日は曇りとか・・・・・・相模湖が観えるところまで辿り着くと陽が射してきて絶好の釣り日和のようです。
早朝の気温は途中の道路標示では8℃と表示されていましたが、日中はかなり上昇するようです。(帰路ではなんと27℃まで上昇!!)
・・・・・・という事でam06:00にはフィールドである相模湖上野原に到着、既に南側の対岸には15人程度のへら師が竿を出しています、また我々の釣行ポイントである北側にもボート岸付け(4〜5人)及びオカッパリのへら師も実釣していました。
水温は前回とほぼ同様の13℃でしたが、竿を出した時には陽が射し暑くなりそうで水温も上昇するのでは?
湖面ではへらのモジリがあちらこちらで見受けられ水面に大きな波紋が残ります。
おぉぉぉ〜本日は大物がGET出来るような予感。。。。。。チョット待ってね〜?(^v^)・・・・

am06:45、今年度3度目の”相模湖の巨ベラ釣りを師匠と共に並んでスタートです。
SAKUの本日の仕掛けは”柳の下の2匹目のドジョウ狙いで・・・・?”、前回の38cmをGETした時と同様の仕掛けで実釣する。うむ〜如何なることやら?
竿:14尺、タナ:底、ミチイト:2.0号、針:上下8号、ハリス:上下1.0号、ハリス長:上30cm、下40cm、バラケ餌:深トロ、喰わせ餌:新ベラグルテン+いもグル+α21+野釣りグルテン(少々)を準備してam06:50スタートで〜す!!
何時もなら此処から1投目を投入出来るのですが、準備中に思わぬハプニングが発生!!(×_×;)
穂先を接いでいた時に何故かポキッ!!・・・・・・?2番ロッドの先5cm程度が折れてしまいました?ヾ(>y<;)ノうわぁぁ
前回の釣行で浮遊ゴミの中での合わせ時にキズがついていたのかもです・・・・・・・?
折れてしまった部位を取り除き、とりあえずそのまま接いで実釣です、しかしHITした時には如何なることやらチョット心配で〜す!!
そんなことで本日のスタートは何ですか前途多難な躓きスタートとなってしまいました。
1投目、2投目、3投目・・・・10投目。。。。。うむ〜早朝はモジリがかなりあったのに全然サワリはありませぇ〜ん!!
前週の釣行時とは全く異なりチョット不安が脳裏を過ぎる、ヘラブナの生息ポイント・食性も水温・水質(透明度)と天候等により日々変化しているのでしょう!!
大き目の餌を打つこと約1時間、am07:45に本日初めてのサワリが出る・・・・・モゾモゾ
しかし、この1回のモゾサワリで次の2〜3投ではまたサワリが消えてしまい???
モゾサワリから4投目、ウキに小刻みのツン、ツン、ツン。。。。4〜5回あっただろうか?これに合わせると”ガツン-”おぉぉぉ〜!!
本日お初のHIT〜〜〜しかし合わせの後の巨ベラの強烈な引き込みが無い?外道の『チビマブナ』かぁ〜と思いつつ寄せると水面に顔を見せたのはかなりの大物だぁ〜〜〜!!びっくり!!ラッキー!!♪ルンルン♪〜
タモ網に取り込んでまたまたびっくり、持ち上げられませぇ〜ん!!重いのなんのって・・・・・タモ網の柄が弧を描き湾曲するほどに重量があるデップリ抱卵ベラでした。
メジャーを取り出しサイズ測定の結果、なんと前回と同様の38cm!!あと1cm大きければSAKUの”相模湖巨ベラ釣り”での記録更新だったのですが残念でした。
師匠に大型をGETした後は”穂先の締め直しをしておけよ〜”と言われ”了解ッす”と返答した直後、最悪の事態がぁ〜。。。
またまたSAKUのウキにサワリがあり、ウキがモゾ〜っと1〜2節入る、此処ぞとばかりに合わせた瞬間に穂先が抜けたぁ〜
おぉぉぉ〜なんと言うことか次の投入前に締め直しをしようと思っていた矢先にアタリがあるなんて・・・・・Oh My God!!
抜けた穂先はウキ&仕掛けとも水中へ消えていきました(;_;)ウルウル・・・・前回のハリス切れと同様でドリームジャンボ?
仕方なく14尺を片付けて、15尺竿を準備です。
師匠も『ヘラブナ』、『アイベラ』、外道の『ウグイ』を隣でHIT〜!!そしてam10:05遂に師匠にも『巨ベラ』かぁ〜!!?
座ったままでは取り込みができず釣り台の上に立っての取り込み!!
竿は弧を描きグイグイと強烈な引きを見せてます、水面に顔を見せたのはSAKUと同サイズと思われる大型です。
このへらも抱卵ベラで測定の結果、サイズは37cmでこれまた大型でした。
この後、師匠のウキの周囲にはへらが寄ったようで連発でGET〜〜〜!!
SAKUは15尺に変更した後はアタリが遠退き、また風の影響で波が大きくなり。。。。。。キブアップ(>_<)
am09:00頃より出はじめた風がだんだんと強くなり湖面の波も大きくなってしまったので本日はam11:00に納竿、お疲れ様でした。

SAKU & 師匠の本日の『ヘラブナ』

『ヘラブナ』 38cm SAKU 07:59

『ヘラブナ』 37cm 師匠 10:05

まぁ〜今回も前回に続き良型のヘラブナがGET出来たので良しとしましょう!!
下記は本日の師匠のHITシーンです。

≪師匠のヘラブナHITシーン(HIT時間)≫

@07:53

A09:16

B10:05

C10:11

この『相模湖のヘラ釣り』では昨年度も”淡水魚”、”水生生物”、”植物”、”野鳥”を観察出来ましたが、今年も観察した画像をアップします。
淡水魚では既に今年度の1回目及び2回目では『ウグイ』、『ワカサギ』、『ニゴイ』をご紹介しましたが、今回は新たな『ホンモロコ』です。
昨年度も遭遇出来ましたが、今回はタモ網で捕獲しました。
また『ヒキガエル』にも遭遇!!・・・・・師匠がタモ網でGET〜〜〜!!


≪本日の外道たち≫

ウ グ イ

ホンモロコ

ヒキガエル


下画像は本日のSAKU&師匠のGETしたヘラブナで〜す!!

この抱卵ベラのお腹にはどれ位の卵が入っているのでしょうか?
とにかくタモ網に取り込んだときは上に上げられずに手前まで水面を引きずるようにGETしました。
しかし管理釣り場のへらとは異なりスレひとつ無い綺麗なヘラですね〜引きが強いのも納得です。


SAKUのGETした前回と同様の38cm『デップリ抱卵ベラ』!!


師匠のGETした37cm、これまた『抱卵ベラ』!!

≪釣行後記≫
やぁ〜参りましたね〜スタート直後の竿穂先折れ。。。。。そして穂先抜けの最悪パターン!!
またまた≪相模湖巨ベラ釣り≫での対応をお勉強した1日でした。・・・・・大物GETの後は締め直し!!
次回の釣行はGW中になると思いますが、また”目標達成”に向けて頑張りま〜す!!☆ミ(*^▽^*)ノ彡☆
絶対に40cmアップの『相模湖の巨ベラ』を釣るぞぉ〜〜〜ドリームジャンボ!!(*⌒▽⌒*)

BACK TO PAGE TOP


”平成19年度東航へら研番付表”はこちらから!!

”千代田湖 千和”

メール

ライン