釣行と採集2007.11-2
ライン

BACK TO TOP BACK TO LIST 東航へら鮒研究会 ”千代田湖 千和”

フィールド:東航へら研11月月例会『椎の木湖』!!
釣行日:2007.11.10 時間:06:30〜15:30 天候:雨 水温:17.0℃

本日は皆並んで、2号桟橋:NO.329〜331

雨具の準備が大変です、2号桟橋:NO.332〜335

小山君〜”獲ったど〜”何枚目?(#^.^#)

盛岡君〜”獲ったど〜”・・・BIGヘラ逃亡!(#^.^#)

SAKUの”獲ったど〜”1110gで上がりベラ!!

SAKUの本日のおはようヘラ君!!740g
画像はpm03:30納竿時の自動検量器
(合計枚数:25枚・重量:19.120kg・Max:1.110kg)


いよいよ2007年も残すところ50日となってしまいましたが、東航へら研の11月例会は”椎の木湖”で開催しました。
11月月例会の予定は11/03(土)に予約済みでしたが、一部のメンバーが参加できないとのことで11/10(土)に延期、この延期が凶と出て生憎と天気予報でも雨天・・・・・・午前中はくもり、午後は1mm/時間。。。さぁ〜開催は如何する?
次週の土曜日(11/17)は2名のメンバーが参加不可とのことで雨天を覚悟して開催決定!!\(><)/ギョッ
ヘラ釣りの道具は以外と多く、雨の日は先ず準備するのに一苦労です、また片づけがこれまたバッグの中に雨が入ってしまい帰宅後の乾燥が大変なので〜す!!
しかし、此処椎の木湖には早朝より雨だというのに沢山のヘラ師が集まっています、雨の日までへら釣りをしたいのですかね〜(☆_◎;)!
まぁ〜我々東航へら研もその同類族ですが・・・・・・・・(-_-)ウーム

am06:30、予約団体からの入場、東航へら研は前回予約は一番入場だったのですがキャンセルしたために6番目の入場です。
雨も降っているので車中で予約組みの入場を待って最後に入場です、今月はメンバー全員が2号桟橋の中央付近である釣座No.329〜335の西向きに釣座を確保する。
釣りの準備中も小雨が落ちていましたが、前月(10月)の円良田湖より寒さは感じませんでした。
雨避けのテント&パラソルの準備をして釣りを実施するまでには晴天時に比べると時間が掛かりま〜す(×_×;)

am07:00、やっと準備も完了していよいよ本日のヘラ釣り開始です。
本日のSAKUの仕掛けは竿を8尺でタナ1本として、ミチイト:1.0号、針:上8、下3号、ハリス:上下0.5号、ハリス長:上8cm、下60cm、バラケ:段バラ+マッハ+浅ダナ、クワセ:ウドンでのSAKU得意のセット釣りでスタートです。

am07:15に1投目、2投目、3投目・・・・・既にウキの下にはかなりのヘラ鮒が寄っているようなサワリがあります。
4投目、ウキが馴染みバラケが落ち始めたその時。。。。。ウキが強烈に水中へ!!
本日初めてのアタリに思わず腕が反応してしまい合わせるが、なかなか水中のヘラが寄ってこない?
うむ〜?スレかぁ〜右へ、左へ、下へとヘラは水中でもがいています、姿が水面附近にやっと上がってきたが残念ながらやはり胸鰭脇にHITしたスレでしたぁ〜!!)`ε´(
気を取りもどして再び餌打ち開始、ヘラが打ち込みポイントに寄り過ぎているらしく色々なサワリがあるもののなかなかイメージ通りの明確なアタリが出ませぇ〜ん???
am07:40、待望のイメージ通りのツンアタリに合わせて本日のおはようヘラ君を”獲ったど〜”!!\(^o^)/
此処椎の木湖は釣ったヘラ鮒の枚数と重量を計測してくれる自動検量器が各釣座毎に設置してありフラシを使用しないため、ヘラの尾鰭等が傷んでおらず引きはもの凄く強烈です。
因みにおはようヘラ君の重量は740gでしたぁ〜此処椎の木湖ではまだまだチビサイズで〜す!!(Max:2600g)
この後も寄りすぎたヘラに対応してバラケ餌の手直しを試行錯誤しながらの釣りとなる。
バラケが寄ったへらに直ぐに落とされてしまうため、更に”グルバラ”を追加して様子を見る。
これが功を奏し五連荘のHITも出て、やはりヘラ釣りはバラケ餌の配合とタッチがポイントであることを再認識です。
型も全て良型が揃っていて700〜1000gのへらが次々にあがってきます、午前中は小気味良いアタリだけに合わせを絞って如何にか15枚(10.555kg)をGETです。
途中、様子を見に来た玉ちゃんが8尺両ダンゴ釣りで本日は絶好調のようです。
今年度初めての月間優勝も夢ではなさそうな勢い。。。。。うむ〜SAKUも負けずにガンバ!!


”餌付”

”真剣”

SAKU:photo by yako

”上がりベラ”


午後になる午前中に一時強かった雨も天気予報とは逆にくもり空となり雨もあがりまぁまぁの釣行となりました。
よっしゃ〜午後はあと15枚を釣るぞぉ〜と目標設定したものの・・・・・如何した事かサワリが出ませぇ〜ん?(;_;)ウルウル
仕掛けもバラケもクワセ餌も変更した訳ではないのですが???
昼食後からpm01:00までの1時間はサワリもアタリも遠退き全く釣れませぇ〜んでした。
やはりへら釣りでは1日を通してコンスタントに釣ることは非常に難しく、自然環境の水温・気圧等にも釣果は影響される事があります。
ここでまたまたバラケ餌の手直しです、すこしバラケ性を良くする為に”段バラ”を追加します。
手直し後の1投目、おぉぉぉ〜サワリの遠退いたウキが動くようになりましたぁ〜これならいけそうな予感?チョット待ってね〜?(^v^)・・・・
やはりチョットしたバラケ餌の手直しでウキの動きが変わります。
そして暗いトンネルから脱出したのはなんと午後の開始から1時間30分経過したpm01:30・・・イメージ通りのアタリだぁ〜(o^^o)
やっと午後の部の再開で〜す!!・・・・・午後の部の1枚目は1080g。。。うむ〜型もサイズアップしてきました。
ムズーアタリ等を避けて明確なアタリだけに合わせて如何にか釣れる様になってきました。
途中、本日2枚目のスレをやってしまい、またこのヘラが巨大でなかなか上がって来ずにやっとの思いで水面まで上げタモ網に掬った途端に暴れて、おぉぉぉ〜ウキのトップをへし折ったぁ〜なんてこったぁ〜!!ヾ(>y<;)ノうわぁぁ
pm03:15、本日の納竿時間も迫ってきてメンバーは片付け始めるが、SAKUは未だバラケが残っていたので最後の上がりベラ狙いです。
最後の10分でまたまたウキが水中にスパッと消えるアタリ、合わせるとグイグイと水中へ竿先が入る!!
上がりベラ”獲ったど〜”!!・・・・・これが本日最高重量の1110gでしたぁ〜ラッキー!!
上がりベラはGETしたものの、人間欲の塊で先程のアタリならと再び餌打ち開始です。
おぉぉぉ〜連荘でHIT〜☆ミ(*^▽^*)ノ彡☆・・・・これまた大型の940gでしたぁ〜(#^.^#)
・・・・・ということで5分前のpm03:25納竿です。

本日のSAKUの釣果は25枚(19.1Kg)で終了です。
今月の優勝は僅差で本年度2月の清遊湖に続き2回目のSAKUでした。
因みに2位は先月までの鮎川湖(8月)、千代田湖(9月)、円良田湖(10月)で3連勝した師匠、やはり流石ですね!!
仕掛けは竿:8尺、タナ:1.5本、ミチイト:0.8号、針:上8号、下6号、ハリス:上下0.6号、ハリス長:上40cm、下45cm、ダンゴ餌:冬ダンゴ+ヘラスイミー+GTSの両ダンゴ釣りで25枚(18.8kg)でした。

≪月例会の詳細データ情報は”東航へら鮒研究会”よりご覧下さい。≫
≪月例会の星取り表は”番付表&星取表”よりご覧下さい。≫

※当月の詳細情報はこのレポート後のアップとなりますので若干遅れます。


pm01:30 サワリが遠退き一腹。。。。。午前中は雨天のため最悪のヘラ釣りでしたぁ〜!!

≪釣行後記≫
今年度初めての雨天の悪天候での釣行でしたが、午後には如何にか曇り空になり一日中の悪天候は如何にか避けられました。
今月は前回の仕掛けロストを十分に反省材料として仕掛けもチョット太めにして挑戦しました。
まぁ〜太い分HIT率は低下したかも知れませんが、ロストはなく仕掛け交換の時間はなくなりましたぁ〜!!
・・・と言うより精神的なダメージが無かったのが良かったのかな?
1位から4位まで枚数はほぼ同様で、重量では椎の木湖においては1枚差の釣果で接戦となりました。
今年度初優勝の玉ちゃんの快進撃も振り切ってSAKUの僅差優勝となりましたが、まだまだ年間順位は余談を許しません。
次月の”清遊湖”での最終戦も頑張りま〜す!!
しかし、椎の木湖のへらは大型で引きも強烈なのでこのアップ作業をしている今も体のあちらこちらが悲鳴をあげています。

いよいよ来月(12月)の釣行は千秋楽となります、皆さん〜頑張りましょう!!

BACK TO PAGE TOP


”平成19年度東航へら研番付表”はこちらから!!

”千代田湖 千和”

メール

ライン