釣行と採集2007.01-1
ライン

BACK TO TOP BACK TO LIST 東航へら鮒研究会 ”千代田湖 千和”

フィールド:初タナゴ釣り『北浦水系』!!
釣行日:2007.01.02 時間:06:00〜17:00 天候:くもり 水温:10.2℃

昨年とは異なり、暖かな早朝の秋川水系です。

またまた工事中で泥がだいぶ堆積しています。

”淡水魚倶楽部”今年最後のタモ納めで〜す!!

tmakさんも遅れて参加、既にSAKUはダウン!!

本日は2006年度最後の”淡水魚倶楽部タモ網&竿納め”ということで淡水魚倶楽部員の勇姿8人衆で秋川水系へ探索に行って来ました。
早朝からこの時期にしては天気も上々で陽があたる場所では非常に暖かで、また風も殆ど無く穏やかな天候に恵まれました。
am08:00SAKU宅集合ということで計画したのですが、参加予定であった2〜3人の淡水魚倶楽部員が風邪等のため参加できない事もあり残念でした、また次回の参加をお待ちしております。
キバチさん、チビギバチ君、yoshihiさん、いわいわさん&SAKUの5人で先発で〜す!!
ひでちゃん、tmakさん、ジョルノさんは現地で合体する事となりました。
am09:00にはフィールドである秋川水系に到着、ギバチさんからの事前情報で河川工事中とは聞いていましたが、流れも水量も変り昨年のテトラ附近にはまるでお魚の姿はありませぇ〜ん!!
このポイントでは小物釣りは出来ない様子です、うむ〜如何しよう!!?
先ずはウェダーを履き、川の中へ・・・・・・昨年のタモ網納めとは異なりかなり暖かいです。
水温も昨年は3.3℃でしたが、今年は8.2℃と約5℃も高いのです。・・・昨年は氷の張っているポイントもあったような?

第@ポイントでは川底に河川工事の影響で『アナカリス』は所々に繁茂しているものの、やはり泥の堆積が多く足を取られるポイントも点在しています。
前回のガサ探索とは異なり『オヤニラミ』はあまり観察できず、河川工事の影響でこの騒がしいポイントから脱出し新天地を求めて何処かへ移動したようです。・・・・・・はて何処へ移動したのだろうか???
それでも『チビオヤニラミ』は1匹だけ観察できました、また昨年はお魚達が流れの速い本流を避けてテトラの中に沢山集合していたので小物釣りをこのポイントでと計画していましたが、今年は殆ど観察することができず、この騒がしいポイントを我々も後にして次なるポイントへ淡水魚倶楽部も移動です。
本流から離れた細流ではキバチさんが『特大カマツカ』をGET〜淡水魚倶楽部お魚撮影ブースに入れて画像撮影しようとしたのですが横幅がありお魚撮影ブースに入りませぇ〜ん!!
仕方なくプラケースに収容して上方からの画像撮影となりました。・・・・・おぉぉぉ〜デカぁ〜!!
撮影をしていると現地集合となったtmakさんから連絡、直ぐ近くまで来ているとか・・・・・此処で合体!!(^。^)
この第@ポイントでは早くも『シマドジョウ』・『カマツカ』・『オイカワ』・『ウグイ』・『タモロコ』・『オヤニラミ』・『カワムツ』・『オヤニラミ』(画像は最下段)の7種類のお魚を観察です。・・・・淡水魚倶楽部のガサ探索時目標:1ダース魚種観察はタモ網納めの本日、達成出来るのでしょうか?
第Aポイントへ移動⇒⇒⇒SAKUはこの第@ラウンドでほぼ本日のパワーを使い果たした感じで〜す(#^.^#)


シマドジョウ

カマツカ

オイカワ

ウ グ イ

タモロコ

カワムツ

アブラハヤ

ギンブナ

ジュズカケハゼ

ニ ゴ イ

ムギツク

ギ バ チ

第Aポイントはチョット上流側へ移動してみました。
淡水魚倶楽部員の本日のターゲットである『カマツカ』を観察すべく、川底が小砂利および砂地のポイントで探索開始です。
このポイントも本流から分岐した細流ですが、絶好の『カマツカ』ポイントが点在しています。
川の中を探索していると今度はひでちゃんからの連絡、これまた接近中とのこと・・・・・・此処で合体!!(#^.^#)
本流から分岐した細流では第@ポイントとは異なった魚種を追加観察:『アブラハヤ』・『ギンブナ』・『ジュズカケハゼ』・『ニゴイ』・『ムギツク』・『ギバチ』の6種・・・・・・・おぉぉぉ〜淡水魚倶楽部のガサ探索時目標である1ダース魚種観察を今年も最後の最後で達成で〜す!!
秋川水系〜万歳〜〜〜!!w(゜o゜)w オォー自然環境の良さには毎回、感動させられます。
うむ〜観察出来なかったのは何処の河川でも定番の『コイ』くらいですかね?
・・・・・ということで今回の秋川水系でのガサ探索では合計13種類のお魚を観察出来ました。・・・・目標+1種でした〜!!
ガサ探索途中に本日最後の現地集合であるジョルノさんからの連絡・・・・・・・またまた此処で合体!!(#^.^#)
これで本日のメンバー全員が合体です。・・・・・・フルパワーで〜す!!\(><)/ギョッ
ジョルノさんが到着した時には全員がほぼダウン状態で〜す!!
しかし、そこは強靭な淡水魚倶楽部員・・・・yoshihiさんが再びウェダーを履いてジョルノさんとガサ探索に同行〜です。
ご両人がガサ探索中に残ったメンバーは本日の第2テーマとした”竿納め”ということで本流から隔離された溜まりで小物釣り開始です。
水質は湧き水があるようで透明度が良く、また水温も測定はしませんでしたが本流よりは高いようです。
この溜まりでは色々なお魚が上方からも観察できます、果たして何が釣れることやら・・・・・・?o(^o^)oウキウキ


SAKUさん〜任して下さ〜い!! By yoshihi

おぉぉぉ〜早々にガサタモ開始〜!!

こちら秋川水系専属特派部員・・・ギバチさん!!

後姿がなんとも・・・・・・素敵で可愛い?

網を持たせても流石のひでちゃん〜!!

うむ〜かなりの魚種を観察!!

tmakさん〜『カマツカ』の踊り喰いかぁ〜!!

午後参加のジョルノさんと再ガサ探索だぁ〜

第@ポイントおよび第Aポイントで観察出来たお魚は既にご紹介しましたが、お魚以外のエビ類・水生昆虫も沢山観察出来ました。
いわいわさんの大好きな『オタマジャクシ』もぉ〜〜最後は小物釣りポイントで『カエル』(画像なし)も観察〜おぉぉぉ〜!!
この画像以外にも色々な水生昆虫を観察出来ました、これらの水生昆虫の生息の多さにも感動させられます。
またまた秋川水系〜万歳!!どひゃ〜★♪☆♪★!!


ミナミヌマエビ

ザリガニ

ミズカマキリ

コオニヤンマのヤゴ

コヤマトンボのヤゴ

ミヤマカワトンボのヤゴ

オオヤマカワゲラ

オタマジャクシ

ヒメゲンゴロウ

第@ポイント&第Aポイントでのタモ網観察も終了して、いよいよ小物釣りに突入!!
既にいわいわさんがこのポイントで試し釣りをしていて、3匹のお魚を釣り上げたとか・・・・・・・うむ〜
小物つりのポイントは本流から隔離された溜まりなので竿は1mもあれば十分でした。
SAKUもひでちゃんの特製タナゴ竿と仕掛けをお借りして実釣開始で〜す!!(うむ〜小物つり感触が最高の竿でした。)
ひでちゃんは他のメンバーを尻目に連荘モードに突入しているようです。
釣れている魚種は『アブラハヤ』・『カワムツ』・『オイカワ』・『ジュズカケハゼ』・『ウグイ』のようです。
しかし、上方から観察するとこの溜りには他に『オヤニラミ』・『フナ』・『ムギツク』の姿も観察できます。
こうなると未だ経験の無い『オヤニラミ』のエサ釣りを絶対にしてみたくなります。
うむ〜しかしなかなか岩の陰からは観察出来るのですが喰いつきませぇ〜ん!!
こうなると・・・・・・・もやもやと燃えるものが、絶対に『オヤニラミ』を釣ってやるぞぉ〜ファイヤー(☆_◎;)!
そして、暫くしてその時がぁ〜ウキがスパッと水中に消し込み、次の瞬間岩の下に引き込まれましたぁ〜おっとととと竿先が弧を描き暫く出て来ませんでしたが、顔を見せてくれたのは正しく念願の『オヤニラミ』〜〜〜おぉぉぉ〜感動!!
タモ網では何度と無く『オヤニラミ』を観察していますが、エサで釣ったのは初めてで〜す!!
引きは丁度『ブルーギル』をHITした時の感触に酷似していました。・・・・・・針を飲み込まれたのも・・・・(;_;)ウルウル
因みにエサは”アカムシ”でしたぁ〜!!ヽ(^。^)丿イヤッホー
その他、『ジュズカケハゼ』も初めてエサ釣りにてGET〜これまた感動で〜す!!
しかし残念ながら『ムギツク』&『フナ』は最後まで釣れませんでしたね〜特に『ムギツク』は口も小さく、他の魚に比較すると警戒心も高いのですかね?
まぁ〜凄い魚影の濃い面白い溜まりでした!!


ギバチ親子の楽しげな・・・・・・画像

観察中の面々です、左上はなにをする人ぞ?

真剣なジョルノさんと対照的なyoshihiさん

小物釣り、皆さん何が釣れるのか興味津々!!

なにか絵になる3人衆・・・・・?

石の下のお魚がお☆様に〜・・・・?

午前中で上がる事も考えていたのですが、途中合流のメンバーもありついついpm03:00まで延長しての淡水魚倶楽部納会となりました。
まぁ〜SAKUをはじめとして皆さんお魚好きなので、ついつい終了時間を忘れて延長戦に突入してしまいますね!!
2006年度最後の”タモ網ガサ探索”と”小物釣り”なので良しとしましょう!!
今回のテーマとした”タモ網納め”&”竿納め”に参加して頂いた皆様においても完全燃焼で1日を過ごせたことと思います。


フィールド附近には”椿”が綺麗に咲いていました〜!!


『オヤニラミ』も”椿”に負けず劣らずの綺麗な体色を見せてくれました。!!


≪タモ網&竿納め後記≫
今年最後の淡水魚倶楽部活動に参加して頂きました皆様〜大変お疲れ様〜でした。
12月の半ばとは思えない暖かな1日を日常業務もすっかりと忘れてストレス解消と楽しく有意義に過ごせたことに先ずは感謝です、皆様も本日は夫々にお土産もあり満足されたものと思います。
特に淡水魚倶楽部のガサ探索時に於ける目標である1ダース魚種観察も達成出来ましたので、また来年の活動が楽しみです。
既に来年度の初ガサ探索も北浦・霞ヶ浦方面に決定しておりますので、参加可能な淡水魚倶楽部員の皆様は”淡水魚倶楽部すけじゅーる管理表”よりアクセスして頂き、コメント投稿してください。
前年度のタモ網納めとは異なり暖かな、穏やかな秋川水系でしたが、来年の初ガサは・・・・・ブルブル???
チョット早いですが、淡水魚倶楽部としてのレポートは今回が最後となると思います、1年間淡水魚倶楽部サイトへのアクセスを感謝するとと共に皆様にとって2007年度も良いお年でありますことをお祈り申し上げます。
そして今年度はあまり淡水魚倶楽部の活動に参加出来なかった淡水魚倶楽部員の皆様は是非来年度は参加して頂けますことをお願い致します。
また来年度も≪淡水魚倶楽部≫をヨロシク〜です!!

BACK TO PAGE TOP


”平成18年度東航へら研番付表”はこちらから!!

”千代田湖 千和”

メール

ライン